コーヒーに関するちょっとしたこと
最新コラム
-
コーヒー豆って軽減税率の対象になるの? 2019/09/02 New
『コーヒー豆って軽減税率の対象になるの?』
いつも【珈琲の王国】をご利用いただきまして、ありがとうございます。
ご存知のように
2019年10月1日から、増税と軽減税率制度がスタートします。
今回は、気になっているであろう
『コーヒー豆って軽減税…… -
コーヒーと血管と脳2019/06/17
血糖値や血管に良いカフェインとクロロゲン酸
最新の研究で判明
クロロゲン酸は認知症を防ぐ!
フィンランド クオピオ大学による調査で
1日3~5杯のコーヒーを飲むと
認知症の発症リスクが65%低下した。
クロロゲン…… -
1日に飲むベストなコーヒーの量2019/06/17
コーヒー1杯(10g使用)120~140ml
健康に良いコーヒーの量は?
1日3~4(5)杯
飲むのがベスト
5杯以上飲む場合はカフェインがほとんど無い
デカフェコーヒーをお勧めします
1日の始まりは朝食前
1杯のブラック…… -
血糖値やダイエットにも良いソイラテ2019/06/17
血糖値や血管に良いクロロゲン酸
コーヒーにあるものを加えるだけで
クロロゲン酸の効果が倍増する!
そのあるものとは
豆乳!
コーヒーに含まれるクロロゲン酸というポリフェノール
と
豆乳に含まれるイソフラボンというポリフェノール
…… -
外国人のお客様来店2019/06/17
外国人のお客様来店
先日、外国人のお客様が来店。
日本語がしゃべれない…。私も英語は苦手…。
ということで、スーマートフォンのアプリを使用して会話しました。
完璧な会話。とまではいきませんでしたが、無事にコーヒーを注文。
後で日本の知人が取りに来るようなことを言って帰っていかれ…… -
コーヒーのお供に最も良いものは?2019/03/10
コーヒーのお供に最も良いものは?
コーヒーと一緒に何食べようか悩むことありませんか?
医学的に理にかなった
脳を老けさせない2つの食べ物があるんです!
スーパーやコンビニなどで簡単に買うことが出来る物
1つめはチョコ
<…… -
1杯いくら?2019/02/01
1杯いくら?
200gの生豆をシティローストに焙煎した場合、豆の水分が蒸発し、焼き上がりは10~15%前後軽くなります。
1杯10gとした場合、おおよそ17~18杯分のコーヒーを淹れることが出来ます。
外出先で購入するコーヒーはいくらで買っていますか?
カフェや喫茶店で飲むコーヒーは、その空間、場所の雰囲気、ゆ…… -
MOKA EXPRESSで抽出2018/10/03
コク深いイタリアン珈琲をご家庭で簡単に作ることができる”モカエキスプレス。
”髭おじさん”のトレードマークで親しみのあるイタリアの老舗”ビアレッティ社”の定番モデル。イタリア本国では一家に一台は必ずあるとまでいわれているシェアNo1商品です。 伝統的な美しいフォルムは長く引き継がれつつ、人間工学に基づいた新しいハンドルを採用する…… -
コーヒーフィルターによる味の違い2018/09/04
コーヒーフィルターによる味の違い コーヒーフィルターには、漂白された白いフィルターと無漂泊の茶色いフィルターがあります。 また、メーカーや素材、形による違いもあるため、何がどのように違うのかという疑問を持っている方は多くいると思います。 今回は、コーヒーフィルターを水に浸して、フィルターの香味の違いについて検証していきたいと思います。 検証 ・カリタのフィルター(……