pagetop

トラジャ・ランテカルア(200g/生豆時)有機栽培コーヒー豆 無農薬

通常価格: ¥1,900 税込

販売価格: ¥1,900 税込

商品コード: TRK200

焙煎(ロースト)度合
豆の状態(挽き具合)
数量:


トラジャ・ランテカルア
インドネシアのスラウェシ島で栽培される最高級のトラジャコーヒー

☕ トラジャ・ランテカルアの魅力
この豆は 「トラジャの最高峰」 ともいえる特別な一杯。
ティピカ種のエレガントさと トラジャ特有のリッチなコク が融合し、
焙煎度に応じて 華やかさ、ナッツ感、ビターな甘み を楽しめます。

「こんなトラジャもあったのか」と感じる、印象深いコーヒーです。

八つの山の裾野で栽培されるトラジャ

Rante Karua(ランテカルア)の
Rante は 『八つの山』、Karua は 『裾野』を意味しています。
その名の通り、八つの山(最高峰2,300m)の裾野で丁寧に栽培されています。

◆完熟手摘み豆
◆ティピカ種
◆天日干し
◆トラジャ最高級コーヒー
◆有機栽培コーヒー
◆無農薬

日中は気温30℃くらいまで上昇し、夜間になると10℃ほどまで消え混むため、とても寒暖差が厳しい気候です。
この気象条件が良質のコーヒー豆を生み出します。
100%天日乾燥。

豆はティピカ種で、真っ赤な完熟豆のみを丁寧に手摘みします。人の目で見て手摘みされるため、不良豆はほぼ存在しません。
ティピカ種ならではの 繊細な甘みとシルクのような口当たり を持ち、ビターチョコレートのようなコクとスパイシーなニュアンス が特徴です。
完熟手摘み・天日干しという丁寧な精製により、クリーンで雑味のない味わいを実現しています。


☕ 香り(アロマ)
フローラルな華やかさ(ジャスミン、オレンジブロッサム)
ビターチョコレートのような甘い香り
ナッツやキャラメルのような香ばしさ
ほのかにシナモンやナツメグのスパイス感

🍫 味わい(フレーバー & テイスト)
・コク(ボディ)
ミディアム~フルボディ(シルキーでクリーミーな口当たり)
スマトラ式とは異なり、透明感のあるクリーンなボディ感
・甘み
黒糖やキャラメルのような甘み
カカオニブのようなビターな甘さ
・酸味(アシディティ)
中程度の明るい酸味(柑橘系のニュアンス)
酸味は控えめだが、冷めるとフルーティーな甘みが感じられる
・後味(アフターテイスト)
スッキリとしたクリーンな余韻
カカオやナッツのようなほろ苦い甘みが長く続く

🔥 焙煎度別の特徴
焙煎によって変化する香味を以下にまとめます。

◆浅煎り(ミディアムロースト)
柑橘系のフルーティーな酸味(オレンジ、レモン)
ジャスミンやベルガモットのような華やかな香り
軽やかでクリーンな飲み口

◆ 中煎り(シティロースト)
バランスの取れた酸味と甘み(黒糖、はちみつ)
ミルクチョコレートやローストナッツのような風味
コクが増し、口当たりが滑らかに

◆中深煎り(フルシティロースト)
ビターチョコレートのような深みのある甘さ
スパイス感が際立つ(シナモン、ナツメグ)
口当たりがよりクリーミーに

◆深煎り(フレンチロースト)
スモーキーでカカオ感の強いビターな味わい
甘みがカラメルや黒糖のように濃厚になる
酸味はほぼ消え、重厚で長い余韻

🧁 相性の良いペアリング
ダークチョコレート(カカオ70%以上)
キャラメルナッツタルト(ナッツの香ばしさとマッチ)
シナモンやナツメグを使った焼き菓子(スパイス感が相乗効果)
ドライフルーツ(イチジク、デーツ)(自然な甘みと相性抜群)

🌿 健康へのメリット
ポリフェノールが豊富 → 抗酸化作用で老化防止
クロロゲン酸が含まれる → 脂肪燃焼をサポート
カフェインによる覚醒作用 → 集中力アップ
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆
お客様のレビュー数: 0

タイムセールTime sale

今月のサービス豆 毎月3銘柄+季節限定ブレンドを サービス価格にて販売いたします。いつの間にかコーヒ通になっているかも♪

ショップおすすめRecommended